2025-01-01から1年間の記事一覧
1986チェルノブイリ原発事故と小児甲状腺がん 『がん・がん疑い 新たに9人 』 2016年(平成28年)12月28日[水曜日]NHKニュース原発事故のあと行われている子どもの甲状腺の検査に関する県の検討委員会で、2巡目の検査でがんやがんの疑いと診断された子ど…
木下黄太のブログ(nagaikenji20070929)で見つけた4コマ漫画ですが余りにも楽観的。日本国の腐敗が止まらない。たぶん残念ですが既に終わっているのです。到底10年とか20年も今のままの日本が持つとは思えない。フクシマのレベル7の核事故発生から5年…
小児甲状腺がん地域別 『病的な執念深さで福島第一原発の放射能をネットで取り上げ続けた商売熱心な詐欺師もどきの飯山一郎』玄米乳酸菌で放射能を無害化(除染)するとの余りにもお粗末で馬鹿馬鹿しい飯山一郎の場合は原子力ムラのネット工作員列伝の番外で…
アメリカのペンス次期副大統領 『アメリカ次期副大統領、「選挙は人々の怒りと不満を示すものだ」』2017年01月05日Pars Today(イランの国際放送)CNN4日水曜、アメリカのペンス次期副大統領が議会の演説で、『人々は現状に不満を持っている』『選挙は、…
原子炉4基が同時に暴走した未曾有のフクシマの核事故から6年目『酉年の2017年の日本』『3歩歩くと過去を忘れる鳥頭』象形文字では『酉』は口が細い器の意味で『鳥類』の意味は無いらしいが、今年の干支の酉年は家禽のニワトリを指している。ところが…
こぶとりじいさん 『日本昔話「瘤取り爺さん」の意地の悪い隣の爺さんの顛末と、余りにもそっくりで思わず失笑』日本昔話『瘤取り爺さん』では、鬼にこぶを取ってもらう正直で人の好い歌や踊りが上手な最初のおじいさんの方ですが、あまり自分の顔の前にある…
ケリー米国務長官、「ISISの結成目的はシリア政権の打倒」 『アメリカ国務長官、「ISISの結成目的はシリア政権の打倒」』2017年01月08日Pars Todayアメリカのケリー国務長官が、「アメリカは、シリアのアサド政権を打倒するためにテロ組織ISISを…
『「ポスト真実」が今年の言葉 英オックスフォード辞書』2016年11月17日BBCニュースオックスフォード英語辞書は16日、2016年世界の今年の言葉は「post-truth(ポスト真実)」だと発表したが、「非常に緊迫した」政治的な1年を反映する言葉として選んだという…
2016年09月21日 『2016年09月21日イランのローハーニー大統領とトルコのエルドアン大統領が会談』イスラム世界を代表する両国首脳は国連総会出席でニューヨーク入りしていた2001年から始まったブッシュ大統領の最初から胡散臭い『対テロ戦争』や、201…
フクシマの汚染をチェルノブイリと同一縮図で比較 どちらもレベル7の核事故である、1986年のチェルノブイリと2011年のフクシマの同一縮尺の比較では、人口密度の関係で両者は放射能被曝の規模が全く同一か、逆に放射能汚染地域からの避難対象者の人…
エジプト航空804便墜落事故、事故機はiPhoneのバッテリー発火で墜落 『エジプト航空804便墜落事故、事故機はiPhoneのバッテリー発火で墜落した疑い』01/15 Business Newsline2016年5月19日、地中海に墜落したパリ発カイロ行きのエジプト航空804便(MS804)に…
キャッスル作戦・ブラボー(ビキニ環礁) 1954年3月第五福竜丸はマーシャル諸島近海において操業中にビキニ環礁でアメリカ軍により行われた水爆実験キャッスル作戦・ブラボー (BRAVO)に遭遇。第五福竜丸はアメリカ合衆国が設定した危険水域の外で操業してい…
永久に終わらない「対テロ戦争」の出発点2001年「9・11事件」 『経済観測 . トランプ氏は「ばか者」で「よそ者」で老練』2017年1月19日毎日新聞トランプ大統領誕生前夜のワシントンDCを訪れた。私が上級研究員として働いたヘリテージ財団は、今や20…
アパホテル元谷代表は麻生とともに安倍の後援会「安晋会」の有力メンバー 『韓国ハンギョレ新聞[コラム] 正気を失った日本右翼、その背後には米国』 2017.01.19 アパホテルは南京大虐殺否定本て抗議を受け『見解の相違を許さないのか』、『言論の自由だ』…
黒い服を着て覆面をした約500人の集団 『米首都中心部のデモ暴徒化=鳴り響く催涙弾の発射音―トランプ新大統領就任』1/21(土)時事通信 トランプ米新大統領の就任式が行われた首都ワシントンで20日、早朝から抗議を続けたデモ隊の一部が暴徒化した。就任パレ…
アメリカのトランプ新大統領 『韓国の有力紙chosunonlineの謎、トランプ大統領就任を完全無視? 』2017/1/22(日) 大槻義彦の叫び、カラ騒ぎ 科学に限らず何でも叫ぶぞ朝鮮日報chosunonlineと言えば韓国の読売新聞とも言われ、韓国でもっとも有力な保守系新聞…
マルコ・ルビオ・フロリダ選出上院議員は共和党大統領候補 孫崎 享 @magosaki_ukeru 1月23日 この写真が当初出た時には安倍首相の卑屈さが十分に解らなかったが、その後、マルコ・ルビオ・フロリダ選出上院議員は共和党大統領候補指名争いに立候補し一時有…
マドンナさんの「ホワイトハウス爆破」発言 『「マドンナを逮捕しろ」トランプ氏応援の保守派議員「ホワイトハウスを吹き飛ばしたい」発言に噛みつく』2017年01月25日The Huffington Post ワシントンD.Cで21日に行われたウイメンズ・マーチでマドンナは、『…
『メディア総がかりの激しいトランプ新アメリカ大統領へのネガティブキャンペーンの潮流が変わった??』1月27日公開予定のセミドキュメンタリー映画『スノーデン』(監督オリバー・ストーン)に先駆けて、24日付け朝日新聞は『トランプ政権への期待』…
首脳会談に臨むトランプ米大統領(右)とメイ英首相=27日、ホワイトハウス トランプ大統領とメイ首相の間にあるのは前オバマ大統領が撤去したイギリス首相のチャーチルの胸像。1月20日の大統領就任に合わせてトランプが復活させている。(首脳会談のト…
(東京新聞が掲載していた福島第一原発のイラスト)『post-truth 後で分かった「一言」のあまりにも深刻で重大な意味』ネットメディアのHuffington Postですが、誰にも気が付かない様に密かに今までの欧米メディアと同じアメリカ新大統領のトランプに対する…
孫崎 享 @magosaki_ukeru · 1月31日 アメリカには戦う人々がいることだ。日本はほとんど見当たらない。何故?。占領下米軍に従順な日本人を見て、視察報告提出で米国MIT学長はトルーマン大統領に、「日本はそもそも奴隷国家、江戸時代は幕府、明治以降は軍…
ジェームズ・マティス元中央軍司令官=2010年7月(ロイター) 『トランプの優先順位!?!?!政権閣僚で最初の外遊先が朝鮮半島(韓国?朝鮮戦争?)だった』トランプ大統領が『将軍の中の将軍』と呼ぶジェームズ・マティス 海兵隊大将は軍歴44年の…
CIA 『ホワイトハウス、トランプ氏の電話会談詳細の漏えい調査へ』2017年02月04日 Sputnik 日本ホワイトハウスは、トランプ大統領がオーストラリア、メキシコ首脳らと行った電話会談の詳細がメディアにリークされたことを調査する。テレビ「Fox News」のイン…
イギリス大衆紙「特別な関係が帰ってきた」との見出 大衆紙(タブロイド紙)の『The i』は『特別な関係が帰ってきた』との見出を付けて米英首脳会談を報じているが、これは信用度が高い欧米主要メディアの報道よりも余程物事の本質を正確に突いている。就任…
『人権制限は「国際条約」、政権のご都合主義』2017年02月04日 The Huffington Post Japan今、姿を少しばかり変えて、またもや出てきたのが「共謀罪」。「テロ等準備罪」と名称さえ変えれば国民が納得すると考えるのはよっぽど馬鹿にしている証拠だが、根拠…
消えた弾丸「安倍殺し」まで後5年半 世界一速かった(抜け駆け)安倍首相、トランプ会談開催 『一生懸命努力して悪い方へ悪い方に回る「医者の往診」の政治版』ジャパンハンドラーとか日本外務省に騙されて折角訪米しても負け犬のクリントンにしか会わず第4…
絶叫調で「すぐ逃げて!」テレビニュースのアナウンサーが、 『首都圏の東京や千葉でも地震速報が無いのに…』携帯電話への地震速報が行われたのは福島県宮城県と茨城県の北部だけなのに、テレビでは全国規模で『今すく逃げて』絶叫するTVアナとか、マグニ…
(いくら麻生がアホでも)失礼すぎる日米首脳会談のホワイトハウス公式ホームページ 『アメリカの前政権(オバマ)の日本国首相の扱いが酷すぎる』オリンピック開催年の11月8日に投票されるアメリカ大統領選挙ですが、新しい大統領の就任式は翌年の1月2…
トランプの髪型にした金さん 欧米や日本のマスコミの激しいネガティブキャンペーンに一歩も引かず奮戦するアメリカ大統領のトランプ似の髪型にした「北朝鮮」トップ CG(コンピュータグラフィックス)による予想図『劇的な変化が予想される極東』第二次世界…